特集

カテゴリ

つくり手

[二本松牧場]経産牛 ランプイチボスライス 150g【冷凍】 品切れ

[二本松牧場]経産牛 ランプイチボスライス 150g【冷凍】

広島県三次市にある二本松牧場の広大な牧草地で、日本では珍しい、昼夜放牧されて牧草だけを食べ無投薬で育ったジャージー牛のメス牛、経産牛のランプイチボスライスです。

腰からお尻にかけての、背中側のランプと外モモ側のイチボを合わせた「ランイチ」と呼ばれる希少部位。モモ肉の中でも特に柔らかくジューシーな肉の濃い味が楽しめます。

販売価格:¥1,477(税込)

 [NH002824]

数量

「[二本松牧場]経産牛 ランプイチボスライス 150g【冷凍】」の在庫がありません。

原材料牛肉(広島県三次市)
アレルゲン【特定原材料7品目】なし
【特定原材料に準ずる21品目】牛肉
 
内容量150g
賞味期限2025年4月30日
保存方法要冷凍(-18℃以下)
配送方法冷凍
販売者二本松牧場(広島県三次市)
表示名1 表示名2 表示名3 在庫状況  
在庫数量:0

「[二本松牧場]経産牛 ランプイチボスライス 150g【冷凍】」の在庫がありません。


商品詳細



経産牛とは?
  


 
 

経産牛(けいさんぎゅう)とは、1度でも出産を経験したことのあるメス牛のことです。牛は生後24ヵ月くらいで子牛が産めるようになり、1年に1頭の割合で乳牛ではおよそ3頭、食肉用の繁殖牛はおよそ10頭を一生の間に出産します。
 
一般的に、出産を経験していない未経産牛と比べて経産牛は肉質が硬くなり、出産回数が多くなるほど価値が落ちていきます。出産と哺乳にエネルギーを使うことで徐々に肉が瘦せ、乳量の減少や繁殖能力が低下していくためです。最終的に役割を終えたメス牛は廃用として出荷され、挽き肉や加工肉、ペットフードとして利用されます。
 
しかし近年、この経産牛に栄養価の高い飼料を与えて肥育し直し、肉質を良くしたうえで食肉用として出荷されることが増えてきました。霜降り牛肉とは異なり、旨味が凝縮された味わい深い赤身肉が健康志向の方へ好まれ、また低価格であることも魅力の一つです。
 
 


こだわり
牛任せの自然なペースで育てる
  


 

牛は本来草食動物ですが、多くの肉牛は穀物を主体とした濃厚飼料を与えられています。それは、出来るだけ早く太らせ成長させるためです。もちろん屋外に出されることはなく、一生のほとんどを牛舎の中で過ごします。

 

さらに、日常的な抗生物質の投与やワクチンの接種を受け、人工授精によって9割はメス牛が生まれるように調整されています。オス牛からは牛乳を搾ることができず、子牛としての販売価格も安く経済的価値が低いためです。

国内では面積や経済効率により牛舎で管理された酪農が主流のため、牧草地で放牧して飼育されていることはとても珍しいです。
 

二本松牧場は冬は寒く雪も降る地域ですが、年間を通して牛を自由に昼夜放牧させています。

春から秋にかけては、農薬・化学肥料を一切使っていない牧場の青草だけを好きな時に好きなだけ食べさせ、冬季は、地元で一般栽培された飼料用サイレージ(※)を与えています。

なお、日常的な抗生物質の投与やワクチンの接種、成長促進のための肥育ホルモン剤の投与は行っていません。

 

二本松牧場で放牧されて育った経産牛の赤身肉は噛めば噛むほど味わい深く、思ったよりも柔らかいと定評があります。脂はさっぱりしていて香りが良く、穀物や魚粉などの濃厚飼料を与えていないので、野生のような自然なペースでゆっくりと成長した奥深い味わいです。
 
※サイレージとは、牧草や飼料稲を適度な水分を保ったまま密封して乳酸発酵させた飼料です。


 
 


つくり手
持続可能な畜産を目指す
  


 

牛は放牧で育てられているイメージがありますが、日本国内で昼夜を問わず野外で牛を放牧して飼育することはとても珍しいです。広大な面積の牧草地を要すること、牧草だけを食べているとゆっくり自然なペースで育つことや、牛乳の乳脂肪率と産乳量が安定せず採算が合わないなどの理由から、放牧はほとんど普及していないのが実情です。
 
放牧は一見すると昔に戻ったような飼い方のように見えますが、牛が食べた牧草の排泄物が肥料となり牧草を育てるという資源の循環、広大な土地を自由に行き来できてストレスフリーなこと、耕作放棄地などの未利用な土地活用などの観点から、放牧は持続可能な畜産の選択肢であると、二本松牧場主の織田さんは信じています。

 
 


たのしみかた
タイプ別の解凍がポイント
  



基本の解凍は、袋に少し切り込みを入れて真空を解き、冷蔵庫で半日~1日ほど様子を見ながら行います。

 

焼肉・薄切り肉

半解凍の状態で、冷蔵庫から出してすぐに短時間で焼く方が火が入り過ぎないので固くなりにくいです。

 

ステーキ

解凍後に少し室温に戻し、ドリップをよく拭いて、レア~ミディアムレアで焼いてください。

 

塊肉

十分に解凍後、調理してください。

 


※ステーキや塊肉は、加熱する前に冷蔵庫から出して室温に戻したほうが焼きムラが少なくなります。

 

※完全に解凍し、かつ室温に長時間置くとドリップが多く出るため、その分うま味も抜けてしまいます。

 

※焼き加減はお好みですが、強火で加熱し過ぎると固くなります。

 

 

 



保存方法
冷凍庫で保存
  



冷凍でお届け後、マイナス18℃以下の冷凍庫で保存してください。


  



ご注意点(ご注文前に必ずご確認ください)
  



・こちらの商品はクール冷凍便(通常送料+330円)でお送りします。

・送料無料の場合も冷凍便手数料(330円)はかかります。

・「常温または冷蔵商品」と「冷凍商品」は、出荷元倉庫と温度帯が異なるため分かれての発送になります。



 

最近チェックした商品

  • [二本松牧場]経産牛 ランプイチボスライス 150g【冷凍】 品切れ