特集

カテゴリ

【自然栽培】田神俊一さん ナス 300g◆

田神さんの畑の土は、水はけがよくて水もちがよいのが特徴です。
夏の天気のいい日は、表土もそれなりの温度があり裸足で立っていたら火傷する程ですが、ちょっと奥まで足を突っ込むとヒヤッとした土がなんとも心地いい。
雨が降らない日が続いても、土はちゃんと必要な水分をキープして、野菜も萎えることなく勢いよく育ちます。

みずみずしくツヤのあるのが特徴の黒小町という品種です。
加熱すると果肉がトロっとした食感。炒め物・揚げ物・カレーなど、幅広く使えます。
皮も柔らかいので、茹でて和え物やマリネにすれば、これからの暑い季節にもさっぱりいただけておすすめです。

※配送日を先の日付にご指定された場合は入荷状況により欠品となる場合がありますのでご了承ください。


販売価格:¥420(税込)

 [NHS00063]

生産地 茨城県
生産者 田神俊一
品種 黒小町
タネ F1
栽培方法 自然栽培
農薬 不使用
肥料 不使用
内容量 1〜3本(約300g)
保存 冷蔵
表示名1 表示名2 表示名3 在庫状況  
在庫数量:7


商品詳細





田神俊一さん(茨城県行方市)
代々続く農家として、約200年の歴史を持つ畑で2000年より自然栽培に取り組みはじめます。
愛情をたっぷり注がれた野菜は目利きのプロもうならせるほど美味しいと評判です。
「毎年タネを播いて芽が出たときの感動はいいもんだな。それが俺の原動力になっている。何十年やっても毎年同じ感動があるよ」
と語る田神さん。働くことが生きることだと、疑う余地なく土と向き合う。
野菜たちの声を聞く繊細さと、やると決めたら徹底して意志を貫く熱いハートを持つ
田神さんだから育てられる、野菜の味があります。


【記事】
《代表と田神さんとの出会い》
https://naturalharmony.co.jp/tsubuyaki20/

《自然栽培作物とその畑の豊かさ》
https://naturalharmony.co.jp/tsubuyaki22/


<おすすめレシピ>
<焼き茄子と大葉のマリネ>


ー材料(目安2人分)ー
茄子・・・・・・・・・2本
オリーブオイル・・・・適量
青じそ・・・・・・・・3枚

[A]タレ
醤油・・・・・・・・・大さじ1/2
酢・・・・・・・・・・大さじ1/2
オリーブオイル・・・・大さじ1

ー作り方ー
① 茄子は厚さ1cmほどの斜め切りにする。
② 熱したフライパンにオリーブオイルを敷き、①を入れて弱火〜中火で両面をじっくり焼く。
③ [A]を合わせてタレをつくり、熱いうちに②を浸して混ぜ合わせる。
④ ③を器に盛り、千切りにした青じそを乗せる

POINT
熱いうちにタレと合わせるのがポイント!さっぱりしているので、そうめんなどの麺と一緒に食べても美味しいです。


最近チェックした商品