[みかくや]小倉羊羹 1本
三好基晴先生監修の最高級羊羹
無添加の和菓子づくりにこだわり続ける老舗「菓房はら山」謹製の小倉羊羹です。
三好基晴先生が素材にこだわり抜いて監修したこの羊羹は、肥料・農薬不使用の小豆と有機砂糖、無漂白・抽出薬剤不使用の寒天、龍泉の雫(ナチュラルミネラルウォーター)でつくられています。
精白していない有機砂糖のやさしい甘さとコク、しっとりなめらかな羊羹の中に小豆の粒がアクセント。口いっぱいに小豆の風味が広がります。
※不定期入荷の商品です。
原材料名 | 砂糖(ブラジル)、小豆(北海道)、寒天(伊豆・天草) |
---|
内容量 | 1本(約300g)サイズ:16×5×2.5cm |
---|
賞味期限 | 出荷日時点で期限まで87日以上 |
---|
保存方法 | 直射日光・高温を避けて常温保存。 開封後はラップなどで包んで乾燥を防ぎ、冷蔵庫で保存してお早めにお召し上がりください。 |
---|
販売者 | 菓房はら山(埼玉県さいたま市) |
---|
栄養成分表示 | 100gあたり 熱量498kcal、たんぱく質10.1g、脂質0.6g、炭水化物115.4g、食塩相当量0.1g |
---|
配送方法 | 常温(同梱商品によりクール冷蔵便) |
---|
表示名1 |
表示名2 |
表示名3 |
在庫状況 |
|
|
|
|
在庫数量:10
|
|
商品詳細
通常、寒天の製造には希硫酸などの抽出薬剤を使い海藻の成分を溶かしますが、この羊羹に使われている寒天は抽出薬剤の代わりにナチュラル・ハーモニーの甕仕込み純米酢を使用して、日本三大名水にも選ばれた岐阜県養老町で採水された養老の天然水で製造されており、乾燥は天日干しでおこなっています。
一般的に原材料にはテングサだけではなく安価なオゴノリも混ぜてある場合がありますが、この寒天は国産のテングサのみで作られているため、臭みのない上品な風味が特徴です。
また、多くの粉寒天は強アルカリ剤を使用する工場生産品で凝固作用が強いため少量でしっかり固まりますが、こちらの羊羹の寒天はやわらかく固まるためしっとりなめらかな食感が特徴です。