特集

カテゴリ

つくり手

<期限間近SALE>[ラ・クチネッタ]グリーンオリーブ塩水漬 160g

丁寧に収穫したシチリア産オリーブの豊かな風味を、たっぷりと時間をかけてテーブルオリーブに仕上げました。塩水漬にすることで、オリーブ本来の美味しさと香りが口の中に広がります。

伝統的な製法で作られたテーブルオリーブは、心地よい乳酸発酵の香り。イタリアで何世紀も愛され続けている伝統の味、ナチュラルな風味のオリーブをお楽しみください。前菜に、ワインのおともに。サラダ、お料理に。フォカッチャにも。程よい塩加減のため塩抜きせずそのまま召し上がれます。

 

※オリーブの中には種が入ったまま漬けられています。召し上がる際にはご注意ください。

 

※賞味期限の6月30日以降のお届けはできません。在庫限りで終売となりますのでご了承ください。

販売価格:¥1,404(税込)

タイムセールス価格:¥1,000(税込)

 [NH002942]

原材料名オリーブ(イタリア)、食塩
アレルゲン【特定原材料7品目】なし
【特定原材料に準ずる21品目】なし
内容量160g
賞味期限2025年6月30日
保存方法直射日光を避け、冷暗所に保存(開封後は冷蔵庫に保管の上、お早目にお召し上がりください)
配送方法常温(同梱商品により冷蔵)
栄養成分表示100gあたり 熱量113.4kcal、たんぱく質1.2g、脂質11g、炭水化物1g、食塩相当量2.18g
販売者カーサ・モリミ(神奈川県横浜市)
表示名1 表示名2 表示名3 在庫状況  
在庫数量:23


商品詳細

紀元前から続くオリーブの大地より

シチリアはトラパニ県、ベリチェ渓谷。紀元前5世紀からオリーブが栽培されていたといわれる赤土のオリーブの大地です。一面にオリーブ畑が広がり、数キロ先の海岸から吹く海風がオリーブの健やかな生育を助けています。

使用しているオリーブは、農薬不使用で育てられた古来種のノチェラーラ・デル・ベリチェ。大粒で歯ごたえがよく、お口の中でタネも簡単に外れるので、テーブルオリーブに最適です。

今回、ラ・クチネッタにオリーブを提供してくださる生産者の方は、三代にわたりテーブルオリーブ作りに従事し、職人技を受け継いできたご家族。昔ながらの自然な作り方を続けている生産者は、イタリアでも大変希少です。

 

 

 

ゆっくり、じっくり、スローメイド

一般的に、販売されているほとんどのテーブルオリーブは、短時間で簡単に灰汁抜き(渋抜き)できる苛性ソーダを使用していますが、こちらのオリーブは塩水のみ。品質を保つために手で丁寧に収穫したオリーブの実を、海塩を使った塩水でたっぷり9〜10ヶ月発酵させ、灰汁抜き(渋抜き)をして仕上げます。塩度や発酵の具合を決めるのは、長い経験に基づく職人の技です。

 

 

 

お召し上がり方

塩水を切り、そのままテーブルに。種付きですが、お口の中で簡単に外すことができます。 前菜に、ワインのおともに。サラダ、お料理に。フォカッチャにも。​​

 

最近チェックした商品