 
 
	
	Choju矢の沢水 1.5L
 
 	
	自然豊かなブナの原生林に湧き出す天然水
 
 	
	人工的な建造物がなく、約100万坪もあるという広大なブナの原生林の奥深くにゆっくりと湧き出す天然水をボトリングしました。非加熱でフィルターろ過しています。クセのない軟水で、すっきりとした口当たりです。
 
	
	
	
	
	
 
| 原材料名 | 水(湧水) | 
| 内容量 | 1.5L | 
| 賞味期限 | 出荷日時点で期限まで42日以上 | 
| 保存方法 | 直射日光を避けて保存 | 
| 製造者 | ダイヤモンドフーズ(山形県) | 
| 栄養成分表示 | 1Lあたり 熱量0kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物0g、ナトリウム6.2mg、カルシウム1.6mg、カリウム1.2mg、マグネシウム1.0mg PH:6.2
 硬度:23mg/L
 | 
| 配送方法 | 常温(同梱商品によりクール冷蔵便) | 
 
 
	
		| 表示名1 | 表示名2 | 表示名3 | 在庫状況 |  | 
	
		
  
  
			
			|  |  |  | 
					在庫数量:484
				 |  | 
			
			
			
			
			
			
		
		
 
商品詳細
 	
	
こだわり1
自然のままの水 
 
ナチュラル・ハーモニーで扱う水は、現在3銘柄ありますが、すべてが「ナチュラルミネラルウォーター」という分類になります。
日本ではこの「ナチュラルミネラルウォーター」には原則として殺菌や除菌をしなければなりませんでした。加熱をするか、除菌フィルターを通すか、もしくはこれに準じた方法を取らなければいけません。しかしEU加盟国の基準では、「ナチュラルミネラルウォーター」とは一切の手を加えてはいけないことになっています。
ナチュラル・ハーモニーはEU加盟国の意見に賛同し、水は本来何もしないでそのままが一番良いと考えています。
成人の人間のからだは、体重の約50~60%が水で満たされていると言います。そんな生きるために欠かせない水。
長い年月をかけて大地の中でろ過された水を、限りなくそのままお届けしたいと考え、なるべく自然のままボトリングするという方針で製造しているメーカーの水を取り扱っています。
こだわり2
広大な自然の中の湧き水 
 
Choju矢の沢水の採水地は山形県川西町。標高約450メートルの丘陵地帯に位置する採水業者所有の100万坪の社有地内にあります。西には東北地方のアルプスと呼ばれる飯豊山がそびえ、その斜面にある広大な面積の森林地帯にブナの原生林が広がっています。最上川の源流にも位置する手付かずの自然。そこから湧き出している天然水です。
周辺には人工的な建造物はなく、社有地のため一般者が立ち入ることができないため、水源は完全に森の中で守られています。
多くのナチュラルミネラルウォーターはポンプによる汲み上げですが、自然に自噴している水を採取しています。
複数湧出している水源の中でも最も安定しているところにパイプをつなぎ、ゆっくりとタンクに溜めて、それを麓まで下ろしてからボトルに詰めています。
こだわり3
非加熱
 
湧き水を、水そのものの美味しさを損なわぬよう非加熱でボトリングしています。
こだわり4
3種類のナチュラルミネラルウォーター
 
ナチュラル・ハーモニーでは、3種類の水を扱っています。
硬度やPHなどが異なりますので、お好みでお選びください。

つくり手
100万坪の手つかずの自然を守る
 
山形県川西町で100万坪の敷地を持つダイヤモンド食品工業。
その原生林の中で、ポンプや井戸で汲み上げた水ではなく、湧水をボトリングしている珍しいメーカーです。
 
 
たのしみかた
軟水の美味しさ 
 
自然のままの癖のない軟水。
 
飲料としてはもちろん、美味しい水で炊いたお米は格別です。
 
 
保存方法
開封後は冷蔵保存でお早めに 
 
直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
 
開封後は賞味期限に関わらず冷蔵保存でお早めにお飲み下さい。