[アモス・バニェレス]シン ウイ ダ リェブレ 750ml
 
 	
	
 
 	
	鮮やかなガーネット色、プルーンや摘みたてカシスの香り。
果実味は控えめな印象ですが中程度のタンニンとしっかりとした酸がアクセントとなっています。
テンプラニーリョを一部除梗しステンレスタンクで24日間発酵し10 ヶ月熟成しました。
※裏ラベルに酸化防止剤(亜硫酸塩)含有と記載されていますが、人為的な添加はしていません。
【これはお酒です】
ご購入前に必ずお読みください
※未成年の飲酒は禁止されております。未成年の酒類のご注文はお受けできません。
 
	
 
	
	
	
	
	
 
	
		
			| 原材料名 | 
			ウイ・ダ・リェブレ(テンプラニーリョ) | 
		
		
			| 内容量 | 
			750ml | 
		
		
			| 保存方法 | 
			要冷蔵(10℃以下) 
			※開封後はお早めにお飲みください。 | 
		
		
			| 製造者 | 
			アモス・バニェレス(スペイン・カタルーニャ・ペネデス) | 
		
		
			| 配送方法 | 
			クール冷蔵便 | 
		
		
			| アルコール分 | 
			12% ※これはお酒です | 
		
		
			| タイプ | 
			赤・ミディアム | 
		
	
 
 
 
	
		| 表示名1 | 
		表示名2 | 
		表示名3 | 
		在庫状況 | 
		  | 
	
	
		
  
  
			
			 | 
			 | 
			 | 
				
				 
					在庫数量:14
				 
				
			 | 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 | 
			
			
			
			
			
			
			
		
		
 
商品詳細
 	
	■つくり手の紹介
アモス・バニェレス
SIN プロジェクトはカタルーニャ地方ペネデスの土地で素晴らしいオーガニック栽培の生産者であるアレックス・ライオスと、一切の添加物を使用しない醸造でかつテロワールをしっかりと表現した素晴らしいワインを造るアモス・バネレスによるプロジェクトです。SINの意味はスペイン語で、“それ以外ない”“無し”と言う意味です。
アレックスはこの地で代々続く大きなカヴァの生産者で、ファミリーは膨大な土地をペネデスに持っていてカヴァを造っていました。現在も8つほど自分のブランドを別で持っております。SINプロジェクトのワイン3種類は、すべてアレックスが所有しているビオの畑で育てたブドウからできています。
アモスのファミリーもペネデスに土地を持っていて、2011年から家族の持っていた古い5haの畑を引き継ぎました。
オーガニックでかつ酸化防止剤ゼロのワインを造りたいと思っていたこの土地の大地主のアレックスと、ビオディナミで全て手作業でワインを造り始めたアモス。自分たちの土地でその共通の思いから二人が手を組み2018年からスタートさせたのがこのSINプロジェクトです。
彼らのワインの美しい特徴は、飲み易く品種の特徴を表現しつつ、直球な味わい、ピュアなフルーツが十分に感じられる所で、ペネデスの他のワインとの違いを見せ付けています。
SINプロジェクトはよりシンプルに土地と品種の個性を表したワインだと思います。
広く清潔なセラーと広大で素晴らしい畑をもつアレックスと、ナチュラルワインの醸造のトップのアモスが手を組むことで、エントリーレベルのナチュラルワインとして素晴らしいクオリティと個性、手に取りやすい価格帯を表現しています。アレックス一人でもアモス一人でもできなかった事です。1+1=2に留まる事なく、その可能性はまだまだ大きくなっていきそうです。