<豊作SALE>【自然栽培】イーストファーム 聖護院大根 1P◆
聖護院(しょうごいん)大根は京都の伝統野菜で、丸い形が特徴です。苦みや辛みが少なく、自然な優しい甘みが楽しめます。
薄くスライスして浅漬けや甘酢漬けにすれば、滑らかな食感とほんのりとした甘みで手がとまらない美味しさです。火を通すと驚くほど柔らかくなり、口の中でとろけるような食感に。柔らかいのに煮くずれしないので、田楽や煮物、おでんなどにもおすすめです。
※「土付き」または「洗い」のどちらかでお届けいたします。
※配送日を先の日付にご指定された場合は、入荷状況により欠品となる場合があります。予めご了承ください。
販売価格:¥410(税込)
タイムセールス価格:¥287(税込)
生産地 |
千葉県 |
生産者 |
イーストファーム |
タネ |
F1 |
品種 |
冬どり聖護院 |
栽培方法 |
自然栽培 |
農薬 |
不使用 |
肥料 |
不使用 |
内容量 |
1P(約800g) |
保存方法 |
冷蔵 |
表示名1 |
表示名2 |
表示名3 |
在庫状況 |
|
|
|
|
在庫数量:48
|
|
商品詳細
つくり手
ナチュラル・ハーモニーの青果バイヤーから自然栽培農家へ
千葉県山武市にある、イーストファームの不破孝太さん。
もともと職人気質で、ものづくりに深い興味があった不破さんは、ナチュラル・ハーモニーの産地担当として農家さんと接するにつれて徐々に「農業をやりたい」という気持ちが強くなっていきます。
そして2010年に千葉県で自然栽培農家として独立。
新規就農者が借りられる土地は条件のいいところばかりではなく、肥料や農薬が大量に投入されてきた場所もありました。虫で野菜が全滅したり、全く野菜が育たなかったり、そんな場所を手放すことも考えたそうですが、縁のある土地に向き合う決意をします。
「無から有を生みだすような自然栽培ってやっぱりいい」
試行錯誤を繰り返しながら、苦労の絶えない日々を家族と支え合い乗り越えてきた不破さんの畑には、豊かな命の輝きを放つ作物が育っています。
【記事】
《自分が変われば土が変わる 土が変われば作物は変わる》
https://naturalharmony.co.jp/takuhai/seisansya/fuwa/
こだわり1
自然栽培について
ナチュラル・ハーモニーでは、肥料・農薬を使わずに栽培する農法「自然栽培」の普及を目指して活動しています。
植物と土の本来持つ力を引き出すことを目指す農業で、農薬はまったく使わず、化学肥料はもちろんのこと有機肥料等も使いません。
自然に負荷をかけることがない、環境を生かした永続的な農業方式です。
自然栽培について詳しくはこちらをご覧ください。
こだわり2
専任スタッフによる品質管理
青果の栽培工程や使用する種などの情報は、専門のスタッフがナチュラル・ハーモニーの自然栽培基準や栽培管理表に基づき確認しています。
全国から入荷する青果は、状態や品質を確認し鮮度の良いうちに出荷しています。
生産者の皆さんが丹精込めて育てた青果をできる限り良い状態でお届けしたいという思いで品質管理や配送方法を工夫し、日々向上に努めています。