【自然栽培】川井範子さん 乾燥とうがらし 1P◆
国産で自然栽培、さらに自家採種の稀少なとうがらしです。ピリッとした心地よい辛さのなかに、しっかりとした旨味が感じられます。
枝付きのままお届けするため、実だけでなく葉も一緒にお楽しみいただけます。実と同じように料理の辛み付けとしてお使いください。赤・オレンジ・緑と熟し具合が異なる実が混ざっていて、見た目もとてもカラフル。オレンジや緑の唐辛子は辛みがマイルドなので、料理に合わせて使い分けるのもおすすめです。
※湿った状態で保管すると、カビや傷みの原因になります。結露などで水分が付着した場合は、風通しの良い場所で再度よく乾燥させてから保管してください。
※配送日を先の日付にご指定された場合は入荷状況により欠品となる場合がありますのでご了承ください。
生産地 |
栃木県 |
生産者 |
川井範子 |
タネ |
自家採種 |
品種 |
トウガラシ |
栽培方法 |
自然栽培 |
農薬 |
不使用 |
肥料 |
不使用 |
内容量 |
約50g |
保存方法 |
冷蔵 |
表示名1 |
表示名2 |
表示名3 |
在庫状況 |
|
|
|
|
在庫数量:24
|
|
商品詳細
こだわり1
自然栽培について
ナチュラル・ハーモニーでは、肥料・農薬を使わずに栽培する農法「自然栽培」の普及を目指して活動しています。
植物と土の本来持つ力を引き出すことを目指す農業で、農薬はまったく使わず、化学肥料はもちろんのこと有機肥料等も使いません。
自然に負荷をかけることがない、環境を生かした永続的な農業方式です。
自然栽培について詳しくはこちらをご覧ください。
こだわり2
専任スタッフによる品質管理
青果の栽培工程や使用する種などの情報は、専門のスタッフがナチュラル・ハーモニーの自然栽培基準や栽培管理表に基づき確認しています。
全国から入荷する青果は、状態や品質を確認し鮮度の良いうちに出荷しています。
生産者の皆さんが丹精込めて育てた青果をできる限り良い状態でお届けしたいという思いで品質管理や配送方法を工夫し、日々向上に努めています。
保存方法
湿気に注意して冷蔵庫で
密閉容器やチャック付き袋に入れると、湿気や虫を防げます。使いかけの場合は空気をしっかり抜いて密閉するのがポイントです。