特集

カテゴリ

つくり手

【自然栽培】共済農場 トマト 400g◆

北海道・富良野の自然とともに、丁寧に愛情を込めて育てられたトマトです。日中と夜間の寒暖差がとくに大きい気候なので、旨みがぎゅっと凝縮され、酸味も少なく甘みが際立った味わいが特徴。

※入荷量に限りがあるため、一回のお届けのご注文につき、お一人様1Pまでとさせていただいております。予めご了承ください。

※配送日を先の日付にご指定された場合は入荷状況により欠品となる場合がありますのでご了承ください。

販売価格:¥690(税込)

 [NHS00058]

生産地 北海道
生産者 共済農場
タネ F1
栽培方法 自然栽培
農薬 不使用
肥料 不使用
内容量 3〜4個(約400g)
保存方法 冷蔵
表示名1 表示名2 表示名3 在庫状況  
在庫数量:11


商品詳細



こだわり1
自然栽培について

 

 

 


ナチュラル・ハーモニーでは、肥料・農薬を使わずに栽培する農法「自然栽培」の普及を目指して活動しています。

 

植物と土の本来持つ力を引き出すことを目指す農業で、農薬はまったく使わず、化学肥料はもちろんのこと有機肥料等も使いません。

 

自然に負荷をかけることがない、環境を生かした永続的な農業方式です。

 

自然栽培について詳しくはこちらをご覧ください。 

 



こだわり2
専任スタッフによる品質管理

 




青果の栽培工程や使用する種などの情報は、専門のスタッフがナチュラル・ハーモニーの自然栽培基準や栽培管理表に基づき確認しています。

 

全国から入荷する青果は、状態や品質を確認し鮮度の良いうちに出荷しています。

 

生産者の皆さんが丹精込めて育てた青果をできる限り良い状態でお届けしたいという思いで品質管理や配送方法を工夫し、日々向上に努めています。
 

 



山本 和弘(共済農場・北海道富良野市) 
山本さんと奥様の利恵さんは道外からそれぞれ訪れ富良野を訪れ、この地で就農しました。エゾシカやエゾリス・キタキツネなど野生動物が時折姿を見せる自然豊かな環境の富良野で、トマトやミニトマト・アスパラガスなどを栽培しています。就農5年目の3月、山本さんは作業中に誤って大怪我をしてしまいます。そのとき、「規模を縮小してでも農業を続ける」利恵さんがそう決断して入院中の山本さんの代わりに動き、地域住民の方が助け支えてくれました。「本当にまわりの助けで続けてこれたと実感した出来事でした。自分たちももっと地域に貢献したい、この富良野でずっと頑張りたい。」このときの気持ちが今も山本さんを支えています。

最近チェックした商品