自然栽培水出しアイスコーヒー 50g×4P ※季節限定
自然栽培コーヒー豆を深煎りしたものを挽いてパックに詰めました。苦みの中に広がる豆の甘み・すっきりした味わいがあり、ゴクゴク飲みたいアイスコーヒーです。
容器に水と一緒にパックを入れて一晩冷蔵庫に入れておけば水出しコーヒーが出来上がります。お急ぎの場合はお湯を入れて3時間置いてください。
1ポット(約800〜1,000ml)用、4P入り。無漂白フィルターに変更となりました。
原材料名 |
コーヒー豆(ウガンダ産) |
内容量 |
200g(50g×4袋) |
賞味期限 |
出荷日時点で期限まで42日以上 |
保存方法 |
直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存(開封後は冷蔵または冷凍庫で保存するとより新鮮さが保てます) |
製造者 |
クリスタルコーヒー(愛知県) |
配送方法 |
常温(同梱商品によりクール冷蔵便) |
表示名1 |
表示名2 |
表示名3 |
在庫状況 |
|
|
|
|
在庫数量:42
|
|
商品詳細
コーヒー果実の育つ豊かな土壌、自然との共生

壮大な自然が美しく、アフリカの真珠とよばれるウガンダ。
珈琲の契約農園は「エルゴン山」の麓にあります。
エルゴン山は約400年前に噴火。
降り注いだ火山灰とマグマによりなぎ倒された木々、元々その土地にある土と植物とが混ざり合い、長い年月を経て肥沃な土(黒土)ができました。
農園の土壌は、表土の深さ・耕しやすさ・水はけの良さ・肥沃であるなど、コーヒー栽培地として必要な条件を満たしています。
この土壌、そしてウガンダの気候・大自然の恵みによって自然栽培が可能になっています。
現地の生産者はその土地が汚染されないよう見守り、その自然を大切にすることが一番の仕事だと言います。
植物同士はもちろんのこと、植物と人間が共存共栄しているところがウガンダコーヒーの特徴です。
焙煎は豊かな香りとコクが楽しめるフルシティローストと呼ばれる中深煎り。
ベテランの焙煎士が生豆の状態やその日の外気温などを考慮しながら、豆の表面から芯まで均一に火を通して焙煎を行うことで、苦味と甘みが絶妙に調和したコーヒーに仕上げています。
こだわり1
希少な品種、フェアトレード
コーヒーの3大品種の一つアラビカ種の中で最も古く、歴史の長い品種である「ティピカ(Typica)」の最高等級のA級を使用しています。
ティピカは柔らかな酸味とコク・爽やかな後味・柑橘系の甘い香りが特徴。
栽培には土壌・気候・日照条件・雨量などの条件を満たす必要があり、栽培量が少なく希少な品種となっています。
コーヒーの木の種子はさくらんぼに似ていることから、コーヒーチェリーと呼ばれます。
完熟したコーヒーチェリーだけを選び、ひとつひとつ丁寧に手摘みししています。
コーヒーチェリーの種の部分がコーヒー豆。
コーヒーの種を取り出して、焙煎する前の「生豆」とよばれる状態にするまでの工程は「精製(プロセス)」と呼ばれます。
精製の方法は生産地や農園によって異なりますが、ウォッシュド(水洗式)という方法を採用しています。
ウォッシュドは手間がかかりますが、精製の初期段階で未熟な豆や熟しすぎた豆を選別することができるため均一性を高められることがメリット。
これにより焙煎が均一に仕上がり、味わいや品質が高まります。
契約農園には「労働に見合った公正な対価」を支払うことで、日本側もウガンダ側も、継続的に幸せに取引できること目指しています。
品質にこだわり栽培収穫してきた努力が実り、2021年スペシャリティコーヒーのパイオニアである企業「ワタル」の鑑定士より「スペシャリティ珈琲の基準を満たしている」と認定されました。
こだわり2
徹底した品質管理
栽培・品質・精選・選別・運搬・保管・品質チェックの全工程を安全に進めるため、すべての流通にトレーサビリティを導入。
コーヒー豆の管理も徹底しています。
・非燻蒸・非消毒証明書の発行
通常必要な検疫での消毒燻蒸ですが、ウガンダコーヒーは薬剤での消毒を免れるため、有機JAS 認証取得しています。
・残留農薬・アフラトキシン等検査証明書の発行
定期的に、独自で「残留農薬検査」を実施。
食品安全検査研究センターに依頼をし、残留農薬や有害な肥料添加物の成分が含まれていないか「200項目」に渡る検査を実地しています。
・輸入されたコーヒー豆は1年間定温倉庫で保管
湿度や温度の影響による劣化を防ぐため、空調設備の整った一定温度で保管する「定温倉庫」で保管しています。
・小ロットで弊社焙煎工場へ運搬
週一度、「定温倉庫」から必要な数量のみを工場及び出荷所へ運搬しています。
品質保持の観点から、できるだけ温度差の激しい外気に触れさせないように細心の注意を払っています。
たのしみかた
おいしい飲み方
1.ボトルに水(1,000~1,400cc)を入れ、水出しアイスコーヒーを1袋入れます。
2.冷蔵庫の中で一晩(約12時間程度)置きます。
3.お好みの味になったら袋を取り出してください。
※冷水でゆっくり時間をかけて、コクのある香り豊かなアイスコーヒーに仕上げてください。
(お急ぎの場合は、お湯につけて3時間ほどで出来上がります)
※お好みでシロップやミルクを加えてお召し上がりください。
保存方法
抽出後は冷蔵庫で2~3日。
なるべくお早めにお召し上がりください

抽出前は、直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。
冷蔵または冷凍庫で保存するとより新鮮さが保てます。
ナチュラル・ハーモニーオリジナル商品はこちら