[ココウェル]ランバノグ(ピュア)750ml
 
 	
	
 
 	
	農薬・肥料不使用で栽培されたココナッツの花蜜を自然発酵させて蒸留した、フィリピンの伝統的なお酒です。
喉を通る瞬間にカッとくる熱さとふわっと甘い香りとのギャップがランバノグの魅力の一つです。香りを楽しむならストレートやロックで。ジュースやソーダで割ると、より飲みやすくなります。
透明度が高く香りも豊かなので、お酒好きな方へのプレゼントにも最適です。※箱入りです。
【これはお酒です】
ご購入前に必ずお読みください
※未成年の飲酒は禁止されております。未成年の酒類のご注文はお受けできません。
 
 
	
 
	
	
	
	
	
 
| 原材料名 | 
ココナッツの花蜜 | 
| 内容量 | 
750ml | 
| 製造者 | 
ココウェル(大阪府大阪市) | 
| 原産地 | 
フィリピン | 
| 配送方法 | 
クール冷蔵便 | 
| アルコール分 | 
40% ※これはお酒です | 
 
 
 
	
		| 表示名1 | 
		表示名2 | 
		表示名3 | 
		在庫状況 | 
		  | 
	
	
		
  
  
			
			 | 
			 | 
			 | 
				
				 
					在庫数量:9
				 
				
			 | 
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			
			 | 
			
			
			
			
			
			
			
		
		
 
商品詳細
 	
	■伝統を守るヤシ酒
世界第2位のココナッツ生産国であるフィリピン。
フィリピンではココナッツ産業は貴重な資源の1つと考えられており、ココナッツ生産国では唯一ココナッツ庁(Coconut Authority)と呼ばれる国家機関を 設置しているくらい、国をあげてココナッツ産業に力を入れています。
そんなフィリピンで昔から飲まれているお酒です。
 
■ココナッツの花蜜100%の蒸留酒
“Mangangarit(マンガンガリット)”と呼ばれるココナッツの木登り職人が1日に3~4回ココナッツの花蜜を集めます。
そして自然発酵させた花蜜を単式蒸留器で2回、およそ6時間かけて蒸留し、ランバノグは作られます。
もちろん添加物等は一切、使いません。
お酒の世界では蒸留酒全般をスピリッツと呼び、ランバノグは「ココナッツスピリッツ」や「ココナッツウォッカ」と呼ばれることもあります。アルコール度数は約40度、ウォッカやラム、テキーラと同じくらいの度数です。
ラムはサトウキビを原料としたお酒で甘く芳醇な味わいと豊かな風味が特徴ですが、ランバノグもココナッツの花蜜から作られるため、ラムによく似ています。ラム酒ほど甘くはありませんが、ランバノグはクセのない優しい甘みを楽しめます。
 
※ココナッツの果肉を液体に浸してから蒸留する「マリブ」とは異なり、ココナッツ特有の甘い香りはありません。
※箱入りです。