<まとめ買いSALE>[ナチュラル・ハーモニー]自然栽培バターナッツかぼちゃポタージュ 180g【冷凍】 3個セット
クリーミーなかぼちゃの甘みとコクたっぷり
ナチュラル・ハーモニーの直営レストランで長い間提供しているポタージュスープを、ご家庭でも手軽に楽しんでいただきたいという想いから生まれた冷凍スープ、第二弾です。
主原料は、自然栽培のバターナッツかぼちゃと玉ねぎ。自然栽培野菜料理を追求したナチュラル・ハーモニー浅川シェフ監修で、シンプルな素材・製法・味付けだからこそ、自然栽培野菜の本来の美味しさと素材の良さが際立ちます。
丁寧に裏ごしされたクリーミーでなめらかな食感、野菜の旨味が上品で、洋食だけでなくさまざまな料理に合わせていただけます。朝食やほっと一息ついたときのおやつにもおすすめ。
原材料 | バターナッツかぼちゃ(国産)、玉ねぎ、有機オリーブオイル、食塩、有機ローリエ |
---|
アレルゲン | 【特定原材料7品目】なし 【特定原材料に準ずる21品目】なし ※本品製造工場では、カシューナッツ、牛肉、ごま、大豆、鶏肉、豚肉を含む製品を製造しております。 |
---|
内容量 | 180g |
---|
賞味期限 | 出荷日時点で期限まで87日以上 |
---|
保存方法 | 要冷凍(-18℃以下) |
---|
配送方法 | 冷凍 |
---|
栄養成分表示 | (180gあたり)熱量77kcal、たんぱく質1.1g、脂質3.6g、炭水化物12.0g、食塩相当量0.7g |
---|
販売者/製造者 | ナチュラル・ハーモニー(千葉県八街市)/株式会社コクエレ(神奈川県川崎市) |
---|
JANコード | 4516018006201 |
---|
表示名1 |
表示名2 |
表示名3 |
在庫状況 |
|
|
|
|
在庫数量:217
|
|
商品詳細
こだわり1
自然栽培生産者、勝水さんのバターナッツかぼちゃ

長年農薬も肥料も全く使わずに農作物を育てる自然栽培にこだわり、食品の品質基準も非常に高く設定しているナチュラル・ハーモニー。今回のスープも原材料はとことん厳選し、主役のバターナッツかぼちゃは、もちろん自然栽培のものを使用しています。
現在使用しているバターナッツかぼちゃは北海道の自然栽培生産者、シタカラ農園の勝水さんが育てました。


北海道釧路市の勝水さんは、大工修行を経て日本建築在来工法を活かした木工制作を行っており、木工家と自然栽培農家の顔を持っています。日本建築の精神性や心持ちを学んでいたこともあり、自然栽培の理念の中に共通点を見出し、2008年より自然栽培に取り組んでいます。
勝水さんの野菜は姿が美しく丁寧な仕事ぶりが現れています。バターナッツかぼちゃはひょうたんのような形が特徴で、甘みがあり、下の膨らんでいる部分は特になめらかでバターのようなコクとナッツのような風味があります。
2024年の秋冬は北海道でも暖かかったため、バターナッツかぼちゃもすくすく育ち大豊作となりました。そのまま野菜として販売するには多すぎるほどになってしまい、嬉しい悲鳴ではあるのですが、貴重な自然栽培の農作物が余剰となり廃棄されるという事態を避けるために、長期間保存し、いただけるようスープにしました。
ぜひ皆さまにもご自宅で気軽に楽しんでいただき、自然の恵みを分かち合えると嬉しいです。

製造時期により使用する野菜の品目・品種・生産者を変更する予定です。時期により異なる味わいを、どうぞお楽しみください。
ナチュラル・ハーモニーでは、今後もさまざまな自然栽培野菜が主役のスープを企画中です。
こだわり2
エキス不使用で完全無添加・副原料も厳選

世の中一般に出回っているポタージュスープは、「無添加」とうたわれているものでも酵母エキスが入っていたり、甘味料・乳製品・ブイヨンや、にんにく・セロリなどの香味野菜を加えることでコクや旨味が補われているものが多いようです。それらがまったく入っていない野菜の味だけのものはなかなかありませんでした。
そこでナチュラル・ハーモニーでは、自然栽培野菜の本来の美味しさを味わうことができる、自然栽培野菜が本当に主役になるスープを作りました。

副原料のたまねぎも、もちろん自然栽培。
大事な塩は、ヒマラヤ山系の伏流水が大平原の岩塩の地層に湧き出し、塩の湖を一億年以上という時間をかけて生成した塩湖の水を天日で干して作った塩。極めて汚染の少ない環境が保たれた場所で採取された世界的にも希少な完全天日結晶塩です。
野菜の味を損なわないよう、有機オリーブオイルや有機ローリエで最小限の風味を加えました。
シンプルな素材・製法にすることで、甘みや旨味エキスなどとは異なる、素材本来の旨味を表現できました。
やさしい味付けのため、普段濃い味に慣れている方はもしかしたら物足りなく思う人もいるかも知れませんが、じっくり味わっていただくとその豊かで滋味深い味わいを感じていただけると思います。
こだわり3
ナチュラル・ハーモニー浅川シェフ監修

ナチュラル・ハーモニー専属の浅川シェフは、自然栽培野菜の料理を追求して約20年。毎日たくさんの自然栽培野菜と対峙してきたからこそ、野菜の活かし方を知っています。
今回は浅川シェフが、ナチュラル・ハーモニーの直営レストランやカフェで長年提供しているスープをご家庭でも気軽に召し上がっていただきたいという想いで監修し、その調理技術と野菜への愛情が存分に生かされました。
「今回は自然栽培のバナーナッツかぼちゃを使って、バターナッツかぼちゃ本来の深い美味しさを知ってほしいという想いで企画しました。
バターナッツかぼちゃは、お客様とお話しすると、使ったことのない方や使ってみたけれど調理の仕方にいまいち自信が持てない方など、少し扱いにくいと感じられる方が多いようです。そこで、完熟を迎えもっとも美味しくなった状態で収穫した自然栽培バターナッツかぼちゃを使い、そのままの味が出るように調理しました。
一般的には、かぼちゃは未熟なうちに収穫し、冬まで置いて追熟させることで美味しくなるものもありますが、バターナッツかぼちゃは追熟が難しいため、未熟な状態で収穫してしまうと味が変化せずに終わってしまうことがよくあります。
その点、今回の生産者の勝水さんは、野菜がもっとも美味しくなる収穫時期を見極めるプロフェッショナル。バターナッツかぼちゃも完熟するまで畑で待ち、見事に最高に美味しい状態で収穫し届けてくれました。この味をそのまま伝えられるようにシンプルな副原料と調理に留めることで、本来の美味しさを楽しんでもらえるようにしました。コクを出すために玉ねぎを入れてはいますが、それもほとんどいらないくらいバターナッツかぼちゃの旨みが凝縮されています。
温めてそのままはもちろんのこと、バターや牛乳を入れると、さらにコクが増しリッチな味わいをお楽しみいただけますよ。アレンジだと、ニョッキのパスターソースがおすすめ。オリーブオイルとパルメザンチーズを入れれば、生クリーム無しでも本格的な一皿になります。」

■ナチュラル・ハーモニー 浅川勇人シェフ
20年ほどフレンチで腕をふるったのち、安全な食材への関心が高まってきたときにナチュラル・ハーモニーと出会い、旧ナチュラル・ハーモニーの銀座店の直営レストラン「日水土(ひみずつち)」の料理長に。
自然栽培野菜や、本物の発酵食品を扱う中、試行錯誤を経て「いのちを活かす」調理方法を見出す。素材選びから盛りつけまで精通した料理人として注目を集め、2014年に書籍「野菜料理とヘルシーソース」を出版。現在はナチュラル・ハーモニーの横浜プランツ店の直営カフェ「ナチュラル・ハーモニーカフェ」にて料理をふるまう。
つくり手
名店の料理を家庭で楽しめるように
神奈川県川崎市のコクエレは、『あなたの家に、名店の料理を』をコンセプトとして、 全国の名店の料理を気軽に召し上がっていただくために2022年に設立したフードスタートアップ企業。社名の「コクエレ」とはラテン語で「調理する」という意味です。
有名店のカレー・パスタソース・タコスや韓国料理などの商品を冷凍OEMし、各店や通販サイトなどで販売中。食材や味にこだわる料理人からの依頼が多く、専門家たちも納得する味の再現にこだわっています。
完成後-40℃以下で瞬間冷凍処理することで、繊細な風味やフレッシュさが保たれ、できたての美味しさをそのままお届けできます。
たのしみかた
お好みで牛乳や豆乳で伸ばしても

1Pで1~2人前。
事前に解凍は不要で、お召し上がりになる直前に、沸騰したお湯に未開封の状態で凍ったままの商品を袋ごと入れ、約5分湯煎してください。
湯煎中に分離が見られることがありますが、そのまま加熱いただければ滑らかな液状になります。

丁寧に裏ごしされたクリーミーでなめらかな食感、野菜の旨味が上品で、洋食だけでなくさまざまな料理に合わせていただけます。朝食やほっと一息ついたときのおやつにもおすすめ。
そのままはもちろんのこと、お好みで牛乳や豆乳で少し伸ばしたり、バターを溶かすとコクが増し、さらにお楽しみいただけます。

保存方法
冷凍庫で保存
冷凍でお届け後、マイナス18℃以下の冷凍庫で保存してください。