特集

カテゴリ

つくり手

[ウッドペッカー]いちょうの木のまな板 中サイズ(3中)

国産いちょうの一枚板から作った、しっかりとした白木のまな板です。木目の流れをいかしたフォルムが特徴。程よい大きさでコンパクトなキッチンでも使いやすく、人参を千切りにしたり、小松菜をザクザク切ったりにも使いやすいサイズ感です。

いちょうは柔らかく弾力があるため包丁の刃を傷めにくく、プロの料理人にも昔から愛用されています。また、適度な油分を含む性質のため、水はけが良く乾きが早いなど、天然木の中では扱いやすいことも魅力です。

 

※ウッドペッカーのまな板の中サイズは4種類ありますが、ナチュラル・ハーモニーではロングセラーで人気の「いちょうのまな板 3中」をセレクトしています。

 

※一枚板のため、製品によって色味や木目が異なります。また、表面にいちょうの木特有の芽節(葉っぱの生えていた跡)やシミ等がある品がありますが、 傷や不良品ではありません。天然の木材の特徴についてご了承の上ご購入ください。

 

※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。

 

※いちょうの木特有の匂いがあります。使用しているうちに徐々に匂いは弱くなっていきますが、完全にはなくなりません。ご了承の上ご購入ください。

 

販売価格:¥9,900(税込)

 [NH002716]

サイズ 約330mm×180mm×25mm
持ち手を除いたサイズ 約290mm×180mm×25mm
素材 天然木(いちょう・国産)
生産国 日本
販売元 woodpecker(ウッドペッカー)
表示名1 表示名2 表示名3 在庫状況  
在庫数量:3


商品詳細

<hr /><br />
<strong>こだわり1<br />
<span style="font-size:18px;">継ぎ目のない、天然のいちょう一枚板のまな板</span></strong><br />
&nbsp;
<hr />
<p>&nbsp;</p>
<img alt="板前" src="https://naturalharmony.store/Contents/desc_detail1/NH002918_1.jpg">
<br /><br />
<img alt="切り出し" src="https://naturalharmony.store/Contents/desc_detail1/NH002918_2.jpg">
<br /><br />
ウッドペッカーのいちょうのまな板は、天然のいちょう一枚板を使って、接着剤や塗料、防腐剤や防カビ剤などを一切使わずにつくられています。
<br /><br />
いちょうの木のまな板は、柔らかく弾力があるので包丁の刃を傷めません。包丁の切り跡も元に戻りやすく、刃のキズがつきにくいのが特徴です。<br />
適度な油分を含んでいるため、水はけが良くて乾きが早いなど、扱いやすいことも魅力。<br />
いちょうの木特有の使い心地の良さで、一度使うと手放せない道具として、昔からプロの料理人にも愛用されてきました。
<br /><br />
長い年月をかけて成長した木材は、同じ樹種であっても1本1本に異なる豊かな個性や表情があります。まな板に使用するいちょうの一枚板は、信頼を寄せる材木店から上質な木材を仕入れ、熟練した職人がじっくりと選別しています。
<br />
そんな一枚板を、可能な限り無駄にしないよう型を取って丁寧に切り出し、一つひとつに技と心を込めて製品をつくっています。<br />
<br /><br />


<hr /><br />
<strong>こだわり2<br />
<span style="font-size:18px;">長く使える天然木のまな板</span></strong><br />
&nbsp;
<hr />
<p>&nbsp;</p>
<img alt="削る" src="https://naturalharmony.store/Contents/desc_detail1/NH002918_3.jpg">
<br /><br />
木のまな板は、言い換えれば厚みのある木の板です。水場で毎日使う木の板なので、黒ずみやへこみが生じてきます。そんな場合、木のまな板であれば削り直しをすることができます。カンナで薄く削っていくと、中から新しい木の表面が出てきて、さっぱりときれいな状態に戻ります。
<br /><br />
ウッドペッカーのいちょうのまな板は、木に厚みがあるので3回以上の削り直しを行うことができます。何年かに一度、削り直しながら使うことで、より長く使い続けることができます。
<br /><br />
ひと手間をかけることで愛着が深まっていく、そんな暮らしの道具です。<br />
<br /><br />

<hr /><br />
<strong>こだわり3<br />
<span style="font-size:18px;">様々なサイズ展開</span></strong><br />
&nbsp;
<hr /><br />
<img alt="サイズ" src="https://naturalharmony.store/Contents/desc_detail1/NH002918_6.jpg">
<br /><br />
ナチュラル・ハーモニーで扱っているいちょうのまな板は、大・中・小・まん丸・ミニサイズの5種類。<br />
それぞれ用途に応じた便利さがあり、優れた耐久性と美しさで料理を楽しくしてくれます。
<br /><br />
大サイズは、大きめの食材を切る際に便利で、家族向けや大きなキッチンで活躍します。広い面積で作業ができるため、白菜まるごとや食パン1斤など大きさサイズの食材を切るのにも適しています。
<br /><br />
中サイズは、日常的に使うのに適したサイズで、程よい大きさです。1〜2人分の食事準備にぴったり。収納にも困らず、多用途に使いやすい大きさです。
<br /><br />
小サイズは、小さな作業や少量の材料を切るのに最適なサイズです。コンパクトなキッチンでも使いやすく、チーズやサラミを切ったり、サイドディッシュの準備に便利です。
<br /><br />
まん丸は、どんな角度でも使えるのが魅力。場所も取りません。食材を切ったら少し回転させて次の食材を切る、そんなユニークな使い方もできるまな板です。<br />
<br />
ミニサイズは手の平サイズのかわいらしいまな板です。ちょっと薬味がほしい時や小さなものを切る時に重宝します。<br />
<br /><br />

<hr /><br />
<strong>つくり手<br />
<span style="font-size:18px;">木のある暮らしの心地よさを伝えたい</span></strong><br />
&nbsp;
<hr />
<p>&nbsp;</p>
<img alt="ラインナップ" src="https://naturalharmony.store/Contents/desc_detail1/NH002918_4.jpg"style="width:600px" />
<br /><br />
<img alt="福井さん" src="https://naturalharmony.store/Contents/desc_detail1/NH002918_5.jpg"style="width:600px" />
<br /><br />
岐阜県本巣郡北方町に拠点を置くウッドペッカーは、2007年に創業された木工製品の製造販売を手掛ける会社です。祖父の代から続く木地職人の家庭に育った代表の福井賢治さんが、家具制作や神仏具製造の経験を経て立ち上げました。初めての製品は、奥さまへのプレゼントとしてつくられた「いちょうの木のまな板」でした。
<br /><br />
現在は、まな板やカッティングボード、お皿など商品ラインナップを充実させ、木の持ち味を最大限に活かしながら、使い手の方の暮らしに寄り添う木の道具たちをつくっています。<br />
丁寧に手入れをしてずっと使える道具、日々の仕事がいつもより楽しくなる道具など、木のある暮らしの心地よさを道具を通して伝えてくれています。<br />
<br /><br />

<hr /><br />
<strong>
<span style="font-size:18px;">取り扱いのポイント</span></strong><br />
&nbsp;
<hr />
<br />
・乾いたものを切る時以外は、ご使用前に両面を水で湿らせてから水を切ってお使いください。<br />
・ご使用後はなるべく早めに洗ってください。タワシと水で擦り洗いをお薦めします。必要以上に洗剤は使わず、お使いになった場合には十分にすすいでください。<br />
・洗った後は、全体を清潔な乾いた布きんなどでしっかりと拭いてください。<br />
・水切りカゴやまな板スタンドに立てかけ、浮かせる状態にするのがコツです。<br />
・保管場所は風通しが良く、直射日光が当たらない場所にしてください。<br />
・食器洗い乾燥機のご使用はお控えください。反りや割れの原因になります。<br />
・使っていくうちに黒ずみやへこみが生じてきます。そのような場合には、まな板の削り直しを行っております。<br />
※削り直しのお申込みについては、商品に同梱される冊子に記載されておりますので、そちらからお願いいたします。<br />
<br /><br />


<hr /><br />
<strong>
<span style="font-size:18px;">注意事項</span></strong><br />
&nbsp;
<hr />
<br />
※一枚板のため、色合い・木目が一品一品異なります。また、表面にいちょうの木特有の芽節(葉っぱの生えていた跡)やシミ等がある品がありますが、 傷や不良品ではありません。天然の木材の特徴についてご了承の上ご購入ください。<br />
※ご使用のパソコンのモニターによって、実際の商品と色柄が異なって見える場合があります。<br />
※商品は全て手作りのため、記載されているサイズ、形とは若干異なる場合があります。ご了承ください。
<br />
<br />
<br />
<br />

最近チェックした商品