特集

カテゴリ

つくり手

[菊屋]【直送】オーガニックコットン/ヘンプ 和室用蚊帳 8畳用

心地よい眠りの空間

日本の夏を快適に過ごすために生まれた蚊帳。菊屋の蚊帳は、横糸には古来より日本人に親しまれてきたヘンプ、縦糸にはオーガニックコットンを使用しています。
ヘンプは通気性に優れ、湿気をすばやく放出するので蒸れにくく、オーガニックコットンはやさしい肌ざわりが特長で、心地よい眠りを支えてくれます。
さらに、伝統的な「カラミ織り」を用いることで、丈夫さと風通しの良さを両立。立体的な織り構造が空気の流れを生み出し、夏の夜も快適に過ごせます。
自然素材の持つナチュラルな風合いが寝室にやすらぎをもたらし、蚊よけとしてだけでなく、安眠できる空間づくりにも一年を通しておすすめです。

※写真はイメージです。サイズは記載のサイズをご参照ください。
※メーカーから直接お送りいたします。
※価格は送料込です。
※お届け日は最短日をご選択の上、お任せください。ご注文後、2週間以内で発送いたします。

販売価格:¥106,500(税込)

 [NH003058]

サイズ 250×350×(H)200cm
素材 縦糸/オーガニックコットン100%・横糸/ヘンプ100%
付属品 木製リング・調整紐
生産国 日本
販売者 菊屋(静岡県磐田市)
表示名1 表示名2 表示名3  


商品詳細



注意事項
 

 

●のし、またはギフトラッピングの対応は承っておりません。

●複数のお届け先をご希望の場合は、1件ずつ分けてご注文ください。

●お届け日を指定することはできません。

●送料込みの金額です。

●メーカーから直送のため、オンラインストアの他の商品を同梱することができません。他の商品もご購入いただく場合には、別途送料がかかりますのでご了承ください。

●発送後、発送完了メールにて宅急便の伝票番号をお送りいたします。到着日時をご指定される場合には、発送完了メールをご確認の上、配送会社へご連絡いただきますよう宜しくお願いいたします。




こだわり1
ヘンプとオーガニックコットンの蚊帳

 

ヘンプ

ヘンプ(大麻)は、約1万年前の縄文時代から日本人の暮らしに寄り添ってきた、歴史ある植物です。戦後の規制により一時姿を消しましたが、かつて日本で「麻」といえば、リネン(亜麻)やラミー(苧麻)ではなく、このヘンプを指していました。

ヘンプは、農薬を使わずともすくすく育ち、痩せた土地をも豊かにする生命力を持つ、環境にやさしい植物。その力強い根は土壌を改善し、持続可能な農業を支えています。神事に用いられる「しめ縄」にも使われてきたように、「穢れを祓う神聖な植物」としての側面も持ち合わせています。

かつて近江商人が、日本の蒸し暑い夏を快適に過ごすために開発した蚊帳の素材も、まさにこのヘンプでした。
多孔性繊維であるヘンプは、「夏は涼しく、冬暖かい」という理想的な性質を備えているのに加え、湿気をよく吸ってすばやく放出するため、蒸れにくく、快適な寝環境を保ってくれます。

菊屋も、かつてはリネンやラミーで蚊帳を織っていましたが、2004年のアースデーと翌年の愛・地球博を機に、ヘンプ糸による蚊帳づくりに挑戦。こうして、戦後途絶えていた「ヘンプの蚊帳」が現代に蘇りました。

また、縦糸にはオーガニックコットンを使用。農薬や化学肥料を使わずに育てられたオーガニックコットンは、しなやかでやさしい肌ざわりが特徴です。

自然素材を使った蚊帳のナチュラルな風合いが、寝室にやすらぎの空間をもたらしてくれます。蚊よけとしてだけでなく、安眠できる空間づくりにも通年おすすめです。




こだわり2
通気性と丈夫さを兼ね備えた、カラミ織り蚊帳

 

蚊帳

蚊帳

昔から漁網や蒸し布などに使われてきた「カラミ織り」は、水に強く、丈夫さに優れた伝統的な織り方です。この技法を活かして、より快適な眠りを目指して作られたのが、菊屋のカラミ織り蚊帳です。

縦糸を絡めながら横糸をしっかりと留める特別な織り方で作られているため、一般的な蚊帳とは違い、洗濯ができて清潔に保てるのが特長です。

カラミ織りは、平織りに比べておよそ3倍の手間と時間がかかりますが、その分だけしっかりとした丈夫さと通気性を兼ね備えています。立体的にらせん状に織られた構造は、風がよく通り、航空力学の観点からも「通気性が高い」と評価されています。

実際、静岡大学との共同研究でも、菊屋のカラミ織り蚊帳は「通気性がよく、涼しい」と科学的に実証されました。

蒸し暑い夏の夜でも、蚊帳の中は蒸れにくくて涼しく、快適に眠ることができます。



つくり手
眠りの質を向上させる寝具

 

蚊帳

菊屋は、1951年に静岡県磐田市で創業した「三島屋ふとん店」を前身とする、自然素材の寝具を手がける老舗ブランドです。

安心して安眠できる暮らしをミッションに掲げ、蚊帳をはじめとしたヘンプ製品や自然素材の寝具などを製造・販売しています。お客様の声に応えて、ベッド用やムカデ対策用などのオリジナル蚊帳も開発。
アースデーおよび愛・地球博に出展し、縦横ともにヘンプ100%のカラミ織蚊帳を完成させました。

蚊帳

2021年からは「菊屋ブランド」として、麻・ヘンプ素材に特化した製品づくりを本格的に展開しています。




お取扱いについての注意点
 

【蚊帳の洗い方】
・浴槽などの広い場所で、水もしくはぬるま湯でやさしく押し洗いして下さい。部分的に強い力がかかると、目がつぶれてしまいますのでご注意いただき、洗濯洗剤は漂白剤を含まないものをご使用下さい。

【蚊帳の干し方】
・バスタオルなどで優しく包み、水分をとってから吊った状態で優しく形を整え、自然乾燥で干すようにしてください。
・脱水機は強く絞ったり引っ張ったりと、部分的に強く力が掛かってしまうため使用しないで下さい。
・ドライタンブラー(乾燥機)は使用しないで下さい。


最近チェックした商品